浴室・脱衣所・玄関ドアリフォーム

在来のタイルのお風呂からTOTOサザナへ交換!脱衣所はCFとクロス張替え。この機会に床鳴りしていた床も修繕。クロスは花柄のエレガントクロスへ!玄関ドアはドアリモで1日工事!

マンション:ユニットバス交換

ユニットバス工事

タイルユニット、タイル床からの交換です。

TOTO サザナ Sタイプ オプションは手摺各所!

施主様はご高齢のお一人暮らしですので、お風呂内には5か所の手すりを設置。どの面にも手摺があり、安全対策バッチリです。
出入りドア、浴槽横、鏡下、洗い場横にL字手摺、シャワーのインテリアバーも手摺として使える強度があります。そして脱衣所側の出入りドアにも!
出入り扉の部分は排水管の関係でフラットにはできませんでしたが、9センチから5.5センチまで下げれました。
ヒートショックになりにくい床と冷めにくい魔法瓶浴槽で寒い季節を乗り越えていただければと願います。

ドアも800の開き戸から折戸へ。出入りのしやすさをご実感いただけました!

 

八千代市空室リノベーション!

設備全更新

トイレ、キッチン、洗面台、お風呂は全て更新!!それと同時に給水給湯管をすべて引き換えました。鉄管からポリブデン管へ。これでピンホールなどでの漏水の心配も無くなりました!

1階 間仕切り変更、床張り替え

1階は狭かったキッチン部分を柱の入れ替えを含め、広いスペースに。もともとあった洋室には造作の棚を設置。隣家との関係で昼間でも暗いためダウンライトを各所に配置!そして洋室の間仕切りも光の入る扉にすることにより、LDKに光が入り込むように出来るようにしました!

2階和室→洋室変更

和室から洋室に変更。2階の窓には、プラマード施工し2重サッシとしました。アクセントクロスを入れおしゃれに仕上げました。各部屋には押入れを改造しオープンクローゼットとして収納スペースもバッチリです!

1階部分内装完成写真

外装工事・外構・植栽工事

工事内容:仮設工事・塗装工事・内装工事・設備工事・外構工事

工事期間:2020年8月~12月末

 

レストルーム・洗面化粧台交換

レストルームリフォーム

トイレの交換、排水芯の移動、クロス交換、床張り替え、換気扇、照明交換、トイレットペーパーホルダーの交換を行いました!

トイレはTOTO ZJ1

洗面化粧台交換

コロナ感染対策のためにも自動水栓式の洗面化粧台に交換。

TOTO オクターブシリーズ(楽々スマート水栓)

佐倉市E邸 キッチン交換工事

既存のキッチン。25年以上使用していました。既存キッチンの解体はタイルのハツリまで含めて行いました。

解体工事・設備工事(水道・ガスの切り回し・ダクト処理)パネル施工

水栓水漏れがあったため、床も壁も腐食していました。もちろん、修繕工事を行いました。その関係で工期が1日延長となりました。

新規キッチン

キッチン:クリナップ・ステディア(W2550) レンジフード:洗エール

ガスコンロ・コンビネーションオーブン交換

30年以上使用したガスコンロとオーブンを交換しました。

ガスコンロの取り外し

このガスコンロ、ガスは1つしか使用できず、グリルも使用できない状態でした。IH部も使用できなかったので、1つのガス口で料理をしていました。

オーブンの取り外し

オーブンはフライパンの収納スペースになっていました・・・。

ワークトップに付着した油汚れも掃除して、新規コンロとオーブンの取り付けです!

交換終了!鍋の蓋を落として割れてしまわないように今回はガラストップではなくホーローを選択しました。オーブンは45リットルの高速オーブンのコンビ。もちろんのことですが、グリル含めすべてのガスが使用できるようになったので、きっと料理の幅も時短もできるはず!!施主さんからお喜びいただきました〜 !(^^)!

旧機種:ガスコンロ:ハーマン・RR-7206 オーブン:ハーマン・GMO-S1000T 

交換機種:ノーリツ・N3WQ5RWTQ1 オーブン:ノーリツ・NDR514C

八千代市O様邸 キッチン交換工事・和室→洋室変更

もともと取り付けられていたキッチン。30年以上使用しました。

吊戸、キッチン本体の解体

新規吊戸のための下地工事、キッチンパネル施工、換気ダクト位置変更

給水、給湯管を銅管からの変更

ガスをフレキ管へ変更

キッチン下の下地張り込み

設置後 吊戸の上は新規壁面を造作し、キッチンパネルを貼り付けました。キッチンパネルにすることで、汚れにくく、掃除がしやすくなりました。

和室からの洋室への変更

奥の押入れ下までフロアタイルを敷き込みました。一体感が出て、とても広く感じられます。

工事を終えて

キッチン:クリナップ株式会社「ラクエラ」 W2700

オプション:食洗器、美サイレントシンク、シャワーホース水栓、ホーローシンク、ステンレス底板、スライドボックス付きシンクキャビネット

今回は、新型コロナウィルスの影響に見舞われました。発注していた部材が届かないことが判明!そのため、予定していたレンジフードを急遽変更しました。レンジフードはタカラスタンダードの最高級品へ変更し食洗器もリンナイ製へ変更。

しかし、工期は間に合い施主さんのお引越し前に完成させることが出来ました!!!

香取市A様邸 

工事を終えて

今回の工事は、水回りを中心としたリフォームでした。

キッチン交換、トイレ交換、洗面台交換でした。洗面台には壁に水が飛んでもすぐに拭き取れるようにキチンパネルを壁面に貼り付けました。

その他、押入れの棚板設置・ハンガーパイプの取り付けの工事でした。

キッチンはオーナー様こだわりでオールステンレスのクリナップ「ステディア」。ミーレの食洗器と一体になるタイプのものをチョイス

洗面台とトイレはTOTOにて統一。

洗面台:サクア(W600) トイレ:ピュアレスト 

賃貸アパートリフォーム工事

今回のリフォーム工事メニュー

床材の交換、キッチン・吊戸・換気扇交換(シロッコファンへ)、ガス器具設置(3口ガスへ)クロス交換、畳表替え(痛んでいた畳は新規)、襖張替え、脱衣所ダウンライト新規設置、浴室の換気扇設置、インターフォンをTVインターフォンへ、シーリングライトをすべてLED器具へ交換

ユニットバスの新規設置工事

既存のお風呂

既存のお風呂はバランス釜で、冬は寒いタイル張りです。

お風呂をまずは解体

続いて、設置準備。給排水の工事、土台のためのコンクリート打ち、必要ない穴をふさぎアルミダクト設置、電気工事です。

組立はメーカー施工で1日で仕上がります。

組立後
組立後電気配線接続、給湯器リモコン接続
脱衣所からの続きをフラットになるように施工!

使用商材 TOTO サザナ1616サイズ